治療
※価格は全て税込です
ドックベストセメント療法 | 27,500円 | むし歯の殺菌処置(詰め物代費別途) |
---|---|---|
ドックベストセメント(ストリークレーザー含む) | 49,500円~ | むし歯の殺菌処置・レーザー+薬(詰め物代金別途) |
ストリークレーザーむし歯治療or知覚過敏処置(1歯) | 22,000円~ | ストリークレーザーでむし歯殺菌除去(詰め物代費用別途) |
ストリークレーザー歯肉整形(クラウンレングス) | 27,500~55,000円 | 保存がほぼ不可能・冠を被せることが困難な歯牙などへ対応 |
根管治療 1根管に付き | 27,500円~ | ドックベストやストリークレーザー後などに症状が出現した場合の治療に対して |
歯牙破折,ひび割れ治療 | 55,000円~ | レーザー殺菌、歯質強化、歯牙接着処置 |
歯牙挺出・圧下・アップライトなど | 55,000円~ | 歯を引っ張り出す処置や起こす処置,矯正・マイクロインプラントなど |
詰め物・修復(部分被せ物)
ハイブリッドインレー・オンレー | 66,000円~ | 審美性は中程度、摩耗あり徐々に変色する |
---|---|---|
e-MAX | 93,500円 | ガラス系セラミックス(色調に優れるが、耐久性にやや難) |
ジルコニアオンレー | 93,500円 | 人工関節の材料としても使用されている。耐久性はあるが、e-MAXより審美性は劣る |
グラディア(詰め物) | 33,000円~ | ハイブリッド系(天然歯と同等の硬さ)詰め物 |
オールセラミックス
白いクラウン ハイグレードタイプ(自費)

オールセラミックス(ジルコニア)
132,000円~154,000円(税込)
金属を使わないセラミックスだけでできたかぶせものです。より自然な色あいと形を再現します。永年の使用にも変色せず、健康的な白い歯の輝きで天然歯の美しさを保ちます。
みための自然さ | ★★★ |
---|---|
快適さ | ★★★ |
変色しにくさ | ★★★ |
磨り減りにくさ | ★★★ |
体に優しい | ★★★ |
材質 | ファインセラミックス |
治療できる歯 | 前歯・奥歯 |
白いインレー ハイグレードタイプ1(自費)

オールセラミックス
74,800円~(税込)
金属を使わないセラミックスだけでできたつめものです。より自然な色あいと形を再現します。永年の使用にも変色せず、健康的な白い歯の輝きで天然歯の美しさを保ちます。
みための自然さ | ★★★ |
---|---|
快適さ | ★★★ |
変色しにくさ | ★★★ |
磨り減りにくさ | ★★★ |
体に優しい | ★★★ |
材質 | ファインセラミックス |
治療できる歯 | 奥歯 |
ラミネート ハイグレードタイプ(自費)
ラミネートベニア オールセラミックス
143,000円(税込)
できるだけ歯を削らずにセラミックスの薄片を歯の表面に貼りつけます。生まれつき歯が変色していたり、歯が欠けたという悩みを解消します。より自然な色あいと形を再現し、永年の使用にも変色せず、健康的な白い歯の輝きで天然歯の美しさを保ちます。
みための自然さ | ★★★ |
---|---|
快適さ | ★★★ |
変色しにくさ | ★★★ |
磨り減りにくさ | ★★★ |
体に優しい | ★★★ |
材質 | ファインセラミックス |
治療できる歯 | 前歯 |
メタルセラミックス
白いクラウン スタンダードタイプ(自費)

メタルボンド(レーザークラウン)
121,000円~126,500円(税込)
金属の上にセラミックを焼き付けたもので、強度に優れ保険のプラスチックのかぶせものとは異なり、磨り減らず、変色もありません。
みための自然さ | ★★★ |
---|---|
快適さ | ★★★ |
変色しにくさ | ★★★ |
磨り減りにくさ | ★★★ |
体に優しい | ★★ |
材質 | セラミックス+純金 |
治療できる歯 | 前歯・奥歯 |
金属のクラウン・インレー(自費)
金属のインレー スタンダードタイプ(自費)

ゴールドインレー
110,000円~(税込)
金合金で作られています。金合金はしなやかで歯との適合性もよく、天然歯に近い硬さで噛み合う歯を痛めませんし、歯茎との境目も黒くなりません。噛む力の強い奥歯での使用に向いています。
みための自然さ | ★★ |
---|---|
快適さ | ★★★ |
変色しにくさ | ★★★ |
磨り減りにくさ | ★★★ |
体に優しい | ★★★ |
材質 | 高カラット金合金 |
治療できる歯 | 前歯・奥歯 |
コア
土台(自費)

グラディアファイバーコア・ペックコア
グラディアファイバーコア33,000円(税込)
ペックコア44,000円(税込)
グラディアファイバーコアは天然歯と同じ位の硬さで、弾力性のあるグラスファイバーを使用した土台のため、歯根を破折から守ってくれます。また、金属アレルギーの心配もなく、光が透過するので、オールセラミックスと組み合わせて使用することにより、透明感のあるより天然歯に近い色調を再現します。
ペックコア…スーパーエンジニアプラスチックを使用します。
みための自然さ | ★★★ |
---|---|
快適さ | ★★★ |
変色しにくさ | ★★★ |
磨り減りにくさ | – |
体に優しい | ★★★ |
材質 | 高カラット金合金 |
治療できる歯 | 前歯・奥歯 |
被せ物・土台・ブリッジ・審美
ジルコニアクラウン | 132,000~154,000円 | 高強度オールセラミック冠(金属不使用)丈夫で強い |
---|---|---|
e-MAX | 143,000円 | 審美性に優れるが、強度にやや難あり、主に生活歯前歯 |
レーザーボンド | 110,000円~ | 陶材焼付冠=強度のあるセラミックス冠 |
ファイバーポスト・ペックコア | 33,000円・44,000円 | グラスファイバーを用いた土台(グラディア使用もできる) |
ハイブリッドクラウン=1DAYクラウン | 99,000円 | 歯と同等の硬さ・審美性中等度・変色は経年的にあり |
ダイレクトボンディング | 55,000円~ | グラディアによる直接法の審美治療(非適応症あり) |
テンポラリークラウン | 6,600円~ | 治療中使用するプラスチックの仮歯(仮歯のみは3万円) |
ヒューマンブリッジ | 385,000円~ | 審美大国韓国Ye歯科により開発された最小限の削合による審美を考慮したブリッジ |
CT・レントゲンなど
CT 撮影 | 16,500円~ | ジェノレイ製の被曝線量の少ないCT |
---|---|---|
ダイヤグノデント・レントゲン・歯髄診断 | 550円~ | レーザーによるむし歯を数値化する機械 |
マイクロインプラントガイド&CT | 33,000円~ | ミニインプラントの埋入のためのCTやガイド作製など |
義歯・入れ歯
ハイグレードタイプ純チタン・チタン合金(自費)

純チタン・チタン合金495,000円~(税込)
チタンは体内に埋め込むことができるほど安全性の高い金属で、口の中では金属味がほとんどありません。金に近い硬さの純チタンとプラチナに近い硬さのチタン合金があり用途に応じて使い分けをします。
丈夫さ | ★★★ |
---|---|
快適さ | ★★★ |
熱の伝わり | ★★ |
体への優しさ | ★★★ |
食べ物の味わい | ★★★ |
診療時間 | ★★★ |
軽さ | ★★★ |
トータル評価 | ★★★ |
エコノミータイプ(自費)

コバルトクローム合金308,000円~(税込)
永く入れ歯用材料として使用され、信頼性も実績も高い材料です。エコノミータイプは金属床の基本的な良さを活かしたお求めやすい入れ歯です。部分入れ歯も基本的な良さを活かしつつも、歯にかかるバネのデザインを限定するなどして、同じくお求めやすい入れ歯になっています。
丈夫さ | ★★★ |
---|---|
快適さ | ★★★ |
熱の伝わり | ★★ |
体への優しさ | ★★ |
食べ物の味わい | ★★ |
診療時間 | ★★ |
軽さ | ★★ |
トータル評価 | ★★ |
その他の料金
項目名 | 項目の説明 | 料金 |
---|---|---|
O.P.Aアタッチメント | 286,000円~(税込) | |
ミニアタッチメント | 220,000円~(税込) | |
ノンスクラプデンチャー | 165,000円~(税込) | |
コーヌス・クローネ | 330,000円~(税込) | |
磁性アタッチメント | 302,500円~(税込) | |
ホワイトスクラブ | 一歯 | 55,000円~(税込) |
スマートデンチャー | 275,000円~ | バネのない入れ歯(金属床を応用で修理も可能) |
---|---|---|
ジルコニア接着ブリッジ | 220,000円~ | 歯をほとんど削らないブリッジ (1歯欠損のみ) |
ウェルデンツ | 175,000円~ | 取り外しの白いブリッジ(義歯)耐久2~3年修理不可 |
金属床義歯 | 297,000円~ | 金属を使った薄く強度のある部分義歯 |
矯正料金
予防的矯正治療(1期治療)=小児矯正 基本料金 | 330,000円~440,000円 | プレオルソや機能的マウスピースなどによる子ども矯正やMFTなどが主体 |
---|---|---|
2期治療(1期からの移行) 基本料金 | 330,000円~440,000円 | 1期治療からの流れでの治療になります。 |
SH療法からのスタート(成人矯正を含む) | 605,000円~715,000円 | 主に永久歯列が対象 |
相談・検査・資料採り
初診料(他で歯周病治療を行っている場合など) | 5,500円 | 削らない治療・他でなかなか治癒しない歯周病相談など |
---|---|---|
矯正相談 | 5,500円 | スライド・診査 現在の状態を把握してお話 |
矯正資料採得~診断 | 33,000円 | 矯正診断に必要なセファロ・模型などの資料採りと診断 |
歯髄診断・ダイヤグノデント診断・スライドなど | 550円~ | 歯髄が生きているか死んでいるか?むし歯の数値化 |
予防プログラム・指導など
食事療法(食事分析) | 5,500円~ | 1週間の食事を記録していただき、それに基づく指導 |
---|---|---|
体温上昇プログラム | 5,500円 | 食事指導や生活習慣を基に指導(免疫力の向上を目指す) |
抗酸化検査(体の酸化ストレス度をチェック) | 4,400円 | 「あら、元気!」を使用しての酸化ストレス度をチェック |
唾液のPH測定 | 4,400円 | 現在の健康の度合いがチェックできます |
スキャンアナライザーによる身体の状態の測定~指導 | 計測:5,500円~(指導料は別途) | 旧ソビエトの軍人の健康度を測定~治療に応用されておりました |
ストリークレーザー応用
歯髄切断 1歯に付き | 33,000円 | ストリークレーザーを応用(歯髄は歯の健康の源です!) |
---|---|---|
MTAセメントを用いた治療 | 33,000円~ | MTAセメントを用いて、歯髄穿孔・パーフォレーション・露髄部へ対応 |
ホワイトスポット治療 1回 | 33,000円~ | エナメル質形成不全などにより生じた脱灰部への応用 |
歯の歯質強化 1歯 | 22,000円 | 半年に1度受ける場合は1歯5,000円(全額50,000~) |
初期むし歯・インレーなどへの流しこみ治療 | 1回 5,500円~ | ドックベスト(DB+コーパライト)の定期的流込み |
その他
歯のお化粧 | 55,000円~ | 歯を削らずに審美を回復する治療(非適応症あり) |
歯のマニキュア | 3,300円 | 歯の艶(つや)を出します。歯のお化粧・1DAYクラウンはサービス |
---|---|---|
ポリリン酸ホワイトニング | 18,700円 | あまりしみない・痛みの少ないホワイトニング,歯を傷つけません。低価格にて提供 |
デンタルエステ(最高のリラクゼーション) | 45分 14,300円~ | 山形初=ホワイトニング自費専門クリーニング「ボーテ」インストラクターの試験に合格しております |