むし歯(C4=残根)-症例-No.001

目次

症例写真

STEP
歯根しか残っていない状態
case-007-001
STEP
エクストリュージョン装置を根に接着
case-007-002
STEP
着脱式装置にて牽引
case-007-003
STEP
約5月後 根が歯肉よりも出てきた
case-007-004
STEP
支台をファイバーポストでたてる
case-007-005
STEP
ジルコニアで補綴
case-007-006
STEP
治療完了
case-007-007

解説

経過

  1. 2008年3月1日
    • 右上3番のもとのと入っていた冠と土台が外れ、抜歯と思われました。
    • 患者様は「長期保存は明らかに難しいには解るが何とか保存できないものか?」を希望されました。
    • 犬歯なので根が比較的長く「エクストルージョン」=「根を引っ張り挙げる治療法」のご提案して了承いただきました。
  2. 2008年3月18日
    • 右上3番の牽引治療をスタート
  3. 2008年8月18日
    • ファイバーポスト=土台印象
  4. 2008年9月19日
    • ファイバーポストセット~形成~印象
  5. 2008年10月24日
    • 右上3番プロセラCKセット(ジルコニア)

年齢

当時56歳

期間

7カ月

費用

  • MTM(エクストルージョン)
    • 50,000円+チェック料5,000円×7=35,000円=85,000円(税抜)
  • ファイバーポスト
    • 5,000円(税抜)
  • 被せ物(プロセラクラウン)
    • 1本80,000円(税抜)

この記事を書いた人

あきらデンタル・クリニック 院長の隠明寺 亮(おんみょうじ あきら)です。

あきらデンタル・クリニックでは診療に関するカウンセリングを重視しております。

患者様ごとの症状や生活環境に合わせたオーダーメイドの治療計画が必要であると考えております。

来院された患者様に丁寧な説明を心掛け、納得をいただいた上で、できること・できないことを患者様になるべくお伝えしております。

目次