歯を残す治療(MTM)

歯をできるだけ削らず、抜かない治療を

歯をなるべく削らず、抜かずに残すことは、長期的な口腔内の健康維持にとても重要です。

山形市馬見ヶ崎の「あきらデンタル・クリニック」では、患者さんの大切な歯を守るために、歯を残す治療(MTM)を行っています。

歯を残す治療(MTM)とは?

MTM(Minor Tooth Movement)は、部分矯正や小矯正とも呼ばれ、必要最小限の歯の移動によって噛み合わせや歯並びを整える治療方法です。

一般的な矯正治療とは異なり、歯全体ではなく特定の歯を対象とし、咬合や機能の改善を目的としています。

MTMのメリット

  • 歯を削る量を最小限に抑えられる
  • 抜歯のリスクを減らせる
  • 短期間で治療が完了することが多い
  • 矯正装置が比較的小さく、目立ちにくい

当院の特徴

削らない・抜かない治療へのこだわり

当院では、患者さんの大切な歯をできる限り保存することを重視しています。MTMを用いることで、必要最小限の調整で歯の機能を改善し、将来的に歯を長持ちさせることを目指します。

予防歯科との組み合わせ

MTMは単なる矯正治療ではなく、予防歯科の一環としても重要な役割を果たします。噛み合わせや歯並びが整うことで、清掃性が向上し、むし歯や歯周病の予防にもつながります。

こんな方におすすめ

  • 歯の傾きが気になっている方
  • 歯を削らずに矯正したい方
  • 入れ歯やブリッジのために歯並びを調整したい方
  • 歯周病で歯が動いてしまった方
  • 短期間で部分的な矯正を希望する方

他の治療法との比較

治療方法目的治療期間費用特徴
MTM(部分矯正)歯の軽微な移動数ヶ月〜1年比較的低価格削らずに治療可能
一般矯正(全顎矯正)歯全体の矯正1〜3年高額全体的な歯並びの改善
クラウン・ブリッジ欠損補綴短期間中程度歯を削る必要あり

治療の流れ

  1. 初診・カウンセリング
    • 患者さんの歯並びや噛み合わせの悩みを伺い、適応かどうか診断します。
  2. 精密検査
    • レントゲンや口腔内写真、歯型を採取し、治療計画を立案します。
  3. 治療計画の説明
    • 治療方針や期間、費用について詳しくご説明します。
  4. 治療開始
    • 目的に応じた装置を使用し、歯を少しずつ移動させます。
  5. 治療完了・メンテナンス
    • 治療後の歯並びを安定させるため、リテーナーを装着し、定期健診を行います。

よくある質問(Q&A)

MTMは痛みがありますか?

個人差はありますが、通常の矯正治療に比べると痛みは少ないです。

治療期間はどのくらいですか?

半年から1年程度で完了することが多いです。

どんな方法で行いますか?

歯を引き挙げる治療・倒れた歯を起こす治療などその状態に合わせた効果的で最良の方法を選択します。

最新の症例

クリックで症例が表示されます。

まずはご相談ください

歯をなるべく削らず、抜かずに残すことを考えている方は、ぜひ一度「あきらデンタル・クリニック」にご相談ください。患者さんの口腔内の状況に合わせた最適な治療をご提案いたします。