ヒューマンブリッジ

歯をなるべく削らずに、しっかり噛める喜びを取り戻す

「歯を失ったけれど、入れ歯は避けたい」「インプラントは手術が不安」そんなお悩みをお持ちの方へ。

ヒューマンブリッジは、従来のブリッジや入れ歯に比べて「削らない」「目立たない」「しっかり噛める」特徴を持つ、新しい選択肢の一つです。

山形市馬見ヶ崎のあきらデンタル・クリニックでは、なるべく歯を削らず、患者さんに負担の少ない治療を提供しています。


ヒューマンブリッジとは?

ヒューマンブリッジは、金属のワイヤーやクラスプ(留め具)を使わず、接着剤で固定するタイプのブリッジです。

メリット

  • 歯をほとんど削らずに装着できる
  • 金属を使用しないため目立ちにくい
  • 取り外しの必要がなく、自分の歯のように噛める
  • 治療期間が比較的短い
  • 入れ歯より違和感が少なく、快適な装着感

一方で、ヒューマンブリッジは適応できる症例が限られるため、事前の診察で詳しくご説明します。


human-bridge-0001

当院のヒューマンブリッジ治療の特徴

1. なるべく削らない・抜かない治療方針

あきらデンタル・クリニックでは、健康な歯を極力残すことを大切にしています。ヒューマンブリッジは、健康な歯をほぼ削らずに治療が可能なため、当院の治療方針と非常に相性が良い方法です。

2. 専門的な知識を持つ歯科医師が担当

ヒューマンブリッジの治療には、専門的な技術が必要です。当院では、補綴(ほてつ)治療に精通した歯科医師が担当し、患者さんに最適な治療を提案します。

3. 快適な院内環境で安心の治療

「歯医者が苦手」という方も安心できるよう、リラックスできる環境を整えています。痛みを抑えた治療や、患者さん一人ひとりに寄り添ったカウンセリングを行い、不安なく治療を受けられるようサポートします。


こんな方におすすめ

ヒューマンブリッジは、以下のような方に適しています。

  • 歯を失ったが、できるだけ健康な歯を削りたくない
  • 部分入れ歯に違和感がある
  • インプラント手術に抵抗がある
  • 金属アレルギーがあり、メタルフリーの治療を希望する
  • 見た目が自然なブリッジを選びたい

まずはご相談いただき、ご自身に合った治療法を一緒に考えましょう。


他の治療法との比較

治療法健康な歯を削る必要目立ちにくさ取り外し手術の必要性
ヒューマンブリッジほぼ削らない◎ 目立たない× 必要なし× なし
従来のブリッジ削る必要あり〇 比較的自然× 必要なし× なし
部分入れ歯削る必要なし△ 金属が目立つことも◎ 取り外し可× なし
インプラント削る必要なし◎ 非常に自然× 必要なし◎ あり

治療の流れ

STEP
カウンセリング・検査

お口の状態をチェックし、適応可能か診断

STEP
治療計画の説明

メリット・デメリットを詳しくご説明

STEP
型取り・製作

精密な型取りを行い、専用のヒューマンブリッジを作製

STEP
装着・調整

違和感がないよう微調整しながら装着

STEP
定期健診

快適に使い続けられるよう、メンテナンスを実施

治療期間は一般的に2〜3回の通院で完了することが多いです。


human-bridge-0002

よくある質問(Q&A)

ヒューマンブリッジはどのくらい持ちますか?

適切なメンテナンスを行えば、5年以上使用できるケースもあります。

ただし、個人差があるため、定期的な歯科健診が重要です。

ヒューマンブリッジの費用は?

保険適用外の自由診療となります。

費用については事前にしっかりご説明し、患者さんが納得された上で治療を進めます。

装着後の違和感はありますか?

最初は少し違和感を感じることもありますが、多くの方が数日〜1週間ほどで慣れることがほとんどです


まずはお気軽にご相談ください

あきらデンタル・クリニックでは、ヒューマンブリッジによる治療を行っております。

患者さん一人ひとりのご希望に寄り添い、最適な治療法をご提案します。

「歯を削らずに失った歯を補いたい」「入れ歯やインプラント以外の選択肢を知りたい」という方は、ぜひ当院へご相談ください。

関連記事