予防的矯正治療(マウスピース型装置+他装置併用)-症例-No.001

目次

主訴 要望

初診

2021年3月17日→2023年2月4日

年齢

9歳3ヶ月→11歳2ヶ月

主訴

  • 上の前歯の反った感じ(捻転)が気になる!
  • 4番の位置(外へ出ている)が気になる!
  • 気づくと口で息をしている!

学年

小3→小4(4月より)→小5(4月より小6)

家族歴

  • 父 → 反対咬合・乱杭い
  • 母 → 上顎前突・乱杭い
  • 母方の祖母 → 乱杭い・上顎前歯捻転・左上下6番シザースバイト

特徴

  • 上顎右側1番捻転
  • 上下前歯部叢生
  • 上下左右6番シザーズバイト(鋏状咬合) ⇒ 萌出遅延も影響か?
  • 上顎前歯部脱灰(ホワイトスポット)

備考

※青印 ⇒ 上記改善もしくは改善傾向

症例写真

初診時(4月プレオルソスタート)

case-002-001

経過時(リンガルアーチスタート)

上顎左右6歳臼歯が外に生えて下の6歳臼歯と噛まない状態

case-002-002

バンド装着⇒型取り

case-002-003

case-002-004

リンガルアーチ(6歳臼歯を中へ入れる)セット

case-002-005

経過時(リンガルクリート装着~ゴム牽引開始)

case-002-006

特に噛み合わない右上下6番に赤矢印はリンガルクリート装着=ゴムを掛けて位置補正を繰り返す

経過時(リンガルクリート除去⇒SH療法へ移行)

case-002-007

赤印=左右6歳臼歯が噛んできました


解説

経過

  1. 2021年4月より「プレオルソXタイプI Sサイズソフト」スタート
  2. 2021年7月より右上6番をストリークレーザーにて歯肉蒸散(弁切除)
  3. 2021年10月「ループ付きリンガルアーチ」セット プレオルソ休止
  4. 2022年3月「ループ付きリンガルアーチ」除去
    • 右上6番 右下6番に「リンガルクリート」接着
    • 顎間ゴム使用にてシザースバイト改善を試みる
    • パワーチェーンを用いる
  5. 2023年2月 「リンガルクリート」除去
    • 「プレオルソXタイプI Sサイズハード」へ変更
  6. 経過資料を採得して「SH療法」へ移行

回数

18回

治療期間

1年10ヶ月

費用

35万5千円(税別)…当時の価格です。

この記事を書いた人

あきらデンタル・クリニック 院長の隠明寺 亮(おんみょうじ あきら)です。

あきらデンタル・クリニックでは診療に関するカウンセリングを重視しております。

患者様ごとの症状や生活環境に合わせたオーダーメイドの治療計画が必要であると考えております。

来院された患者様に丁寧な説明を心掛け、納得をいただいた上で、できること・できないことを患者様になるべくお伝えしております。

目次